Porsche Sprint Challenge Japan

2021 第8戦(富士) 決勝レポート

第8戦 ドライバーコメント

GT3―I クラス1位 #33 TETSUO OGINO 選手
序盤はMUSASHI 選手の追い上げが厳しかったですが、後ろばかり気にしていると突っ込みすぎたり、自分のペースを乱さないように心がけました。今年は還暦の節目にシリーズチャンピオンを取ることを目標としていたので、今回に賭けていました。また1年を通じてクラッシュもスピンもトラブルもなかったのも良かったです。それも長年お世話になっているKRM チームのチーム力のおかげ、チャンピオンを獲れた秘訣だと思っています。天気は最悪でしたけど、最高のレースでした。
GT3―I クラス2位 #77 MUSASHI選手
300R を踏まなさすぎているのがダメですね。TETSUO OGINO さんがどんどん離れていっちゃう。それが敗因です。最終ラップは行けそうだったんだけど、抜けるまではいかなかった。スリップに入っても離されちゃうんです。今シーズンは岡山でブレーキングに光が見えたので、以降の走りがちょっと良くなったと思います。来年も頑張ります。
GT3―I クラス3位 #63 長嶋重登 選手
何もしていない、誰とも絡んでいないですよ。前は先に行っちゃうし、後ろは来ないし、バトルもなくて走行会みたいでした。今年はクラッシュもなければ、スピンも一度もなかったので、そこに関しては目標通りでした。1勝したし、何度かポールも獲ったし、チャンピオン争いもしたし、いいんじゃないかな。来年はカレラカップに挑戦しようと思っています。
GT3―II クラス1位 #76 高木啓一郎 選手
ドライブスルーペナルティを受けたのは残念でした。自分で気づいてなくて、グリッドで知ったので、追い上げるしかないなと。追う方が楽なので頑張って走るしかないなという気持ちでした。またスポットでもいいので来年も出たいと思っています。
GT3―II クラス2位 #25 久岡卓司 選手
霧が出てきたのが怖かったですね。でも雨のレースでしたけど楽しめました。とにかく無事に飛び出さずに帰って来られたので、今週の目標を達成できました。来年もまたなんらかの形で挑戦したいと思っているので頑張ります。
GT4 クラス1位 #71 澤龍之介 選手
GT3 群を含む全体のファステストラップが記録できたのですごく良かったです。第7戦から第8戦にかけてセットを変えたことで、良い場所も悪い場所も見えて結果が出たのも良かったと思います。箱車でのレースは今年が初めてで最初は不安でしたが、開幕のもてぎからコースレコードを出したりと、結果的に上手くいきました。来年はGT3 に乗りたいですね。
GT4 クラス2位 #51 横井克一郎 選手
今年1 年が無事に終わったので本当に良かったです。それが全てです。レース自体は霧がすごくて視界も悪かったのですが、なんとか無事に走り終えました。本当に大変な1 日でした。来年もまたGT4で機会があれば挑戦したいと思っています。

SNS

ポルシェジャパンでは、PCCJ/PSCJの熱戦の模様を、「モータースポーツジャパン」アカウントにて配信しております。ぜひ、フォローしていただき、年間を通して繰り広げられるドラマにご注目ください。

Contact

ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)事務局

〒259-0157 神奈川県足柄上郡中井町境405(コックス株式会社 内)

電話:0465-80-3808 FAX: 0465-80-1202

受付時間: 10:00~18:00(土・日・祝日・夏季・年末年始を除く)

上記時間外についてはメールにてお問い合わせください

E-mail:pccj@cox.co.jp